「売り方の発明」(ソニー創業者 盛田昭夫)
これからの時代には、技術や製品だけで差別化をするのは難しい。
ビジネスモデルの新規性や独自性の重要さは、これまでとはまったく違う、しかし市場には
確かに存在しているニーズ、つまり顧客との”新しい関係性”を見出すことにあるのだ。
まさしく
”売り方の発明” こそが、きわめて重要な時代なのだと思う。
⇒販路戦略セミナーでは、マネタイズ(事業の収益化)に生かせる販路構築(プロモーション)を取り上げます。
<平成25年以降、採用された媒体先>
<現在URLにて確認できる媒体先について>
■「ケイセンス」:快朝アルファピロー
https://www.shop.mainichigahakken.net/products/detail.php?product_id=6775
■「リクルート/eyeco」:QQトイレ
http://eyeco.fcart.jp/g/gAYWA100101
■「JRトレイン」:クイックストラップ
https://www.eki-net.biz/trainshop/g194185/
<現在販売中の媒体先>
■「生協」:水抜き上手 ぬか漬け器
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008QKHSD8
■「小学館」:クイックストラップ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007U1D4LY
■「夢みつけ隊」:クイックストラップ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007U1D4LY
<採用決定の媒体先>
■「生協」:JAVAまる
■「ベルーナ」:JAVAまる
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AL6RBSM
■「ニッセン」:QQトイレ(5個セット)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B008QMBA26
■「生協」:みどりむしファイン
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00BJUNZMU
※平成25年5月5日現在
<ニッセンの場合>
・メインカタログ:4500部、1年間2億冊
・売上高:1600億円(カタログ通販売上ランキング:第1位)
<ベルーナの場合>
・カタログ購読会員数:500万人
・売上高:1000億円(カタログ通販売上ランキング:第5位)
※売上ランキングの出典元:通販新聞(売上高は2006年度)
「販路戦略セミナー」で学ぶことにより、規模の大きいフィールドでPRと販売(売上)を目指すことができます。
<採用されたカタログ媒体先(事例)>

カタログ媒体とビジネスの融合の集大成。
コンビニや書店で販売されている「DIME」(雑誌)に掲載。
誰もが抱えていた問題を解決したショルダーストラップとして「クイックストラップ・ロックイン」が紹介されました。
その反響が殺到し完売。「DIME」のようにPRと販路の確立を目指しましょう。
<「アイデア提案書」と「商品企画書」について>

「アイデア提案書」と「商品企画書」。
商品の説明・仕様事項を全て記入し、プレゼンするだけです。その提案方法について取り上げます。
<ビジネスに生かせるプロモーションについて>
「AZASドライバット」使用プロ(使用プロは150人以上)
石川遼プロ/尾崎将司プロ/尾崎健夫プロ/尾崎直道プロ/青木功プロ/岩田寛プロ/金ジョンドクプロ/今野康晴プロ/
篠崎紀夫プロ/野上貴夫プロ/前田雄大プロ/菊池純プロ/川原のぞみプロ/柳澤伸祐プロ/D.チャンドプロ/横山明仁プロ/
横島由一プロ/加瀬秀樹プロ/石井忍プロ/秋葉真一プロ/津曲泰弦プロ/水巻善典プロ/J.チョイプロ/小達敏昭プロ/
高山忠洋プロ/加瀬秀樹プロ/白佳和プロ/市原弘大プロ/芹澤名人プロ/植田浩史プロ/額賀辰徳プロ/D.イシイプロ/
中山正芳プロ/深堀圭一郎プロ/わたり哲也プロ/宮里優作プロ/阿部裕樹プロ/飯島宏明プロ/すし石垣プロ/井上信プロ/
井上清貴プロ/井上忠久プロ/上平栄道プロ/岡茂洋雄プロ/片岡大育プロ/河井博大プロ/川岸良兼プロ/河瀬賢史プロ/
M.ガイヤットプロ/金聖潤プロ/金亨成プロ/C.キャンベルプロ/B.ケネディプロ/小泉洋人プロ/飯合肇プロ/貞方章男プロ/
I.J.ジャンプロ/B.ジョーンズプロ/田保龍一プロ/田島創志プロ/塚田好宣プロ/ドンファンプロ/富田雅哉プロ/
杉山佐智雄プロ/原口鉄也プロ/J.B.パクプロ/広田悟プロ/松村道央プロ/宮本勝昌プロ/前粟蔵俊太プロ/室田淳プロ/
諸藤将次プロ/矢野東プロ/H.リープロ/呂偉智プロ/小林伸太郎プロ/K.T.ゴンプロ/坂本聡プロ/田中秀道プロ/
杉山直也プロ/高山準平プロ/永野竜太郎プロ/難波健太朗プロ/山形陵馬プロ/趙a珪プロ/「相文プロ/朴星俊プロ/
不動裕理プロ/三塚優子プロ/古閑美保プロ/村口史子プロ/李知姫プロ/中田美枝プロ/竹末裕美プロ/姜如珍プロ/
金ナリプロ/新井麻衣プロ/佐藤のぞみプロ/李 恩惠プロ/菊地絵理香プロ/中園美香プロ/佐藤靖子プロ/今野香織プロ/
古屋京子プロ/阿玉プロ/ヤングキムプロ/福田裕子プロ/姜如珍プロ/鈴木舞子プロ/チェナヨンプロ/申ジエプロ/
成田いづみプロ/浅間生江プロ/前田久仁子プロ/イムウナプロ/福島晃子プロ /福島浩子プロ/山崎百代プロ/山口裕子プロ/
向山唯プロ/高村亜紀プロ/森田理香子プロ/北田瑠衣プロ/イジウプロ/上田桃子プロ/飯島茜プロ/西村友希プロ/
金田久美子プロ/馬場ゆかりプロ大山志保プロ/藤本麻子プロ/フォンシャンシャンプロ/綾田紘子プロ/大竹エイカプロ/
呂雅恵プロ/葉莉英プロ/川満陽香理プロ/ぺジェヒプロ/アンソンジュプロ/西川藍プロ/井芹美保子プロ/小池リサプロ/
塩谷育代プロ/村井真由美プロ/朴仁妃プロ/森桜子プロ/井上希プロ/葉莉英プロ/ウェイユンジュプロ/下川めぐみプロ/
上原美希プロ/久保啓子プロ/ジュリー呂プロ/赤堀奈々プロ/園田絵里子プロ/佐々木慶子プロ/上野藍子プロ/木戸愛プロ/
永井奈都プロ/黄アルムプロ/山本薫里プロ/山本亞香里プロ/米山みどりプロ/中澤佳代プロ/東尾理子プロ/酒井千絵プロ/
藤澤美佐代プロ/笠りつ子プロ/大和笑莉奈プロ/吉田弓美子プロ/大谷奈千代プロ/原田香里プロなど多数
ビジネスに生かせるプロモーションについてご紹介いたします。
<ネット通販と流通展開のプロモーション(JAVAまるの事例)>

商品をブランディングし、テレビ放映から売上が急増した理由とは。
ネット販売では、SEO対策をはじめ、お客様から選んでもらう方法があります。
そこにはマーケティングがあり、お客様から選んでもらえる理由が隠れています。
選んでもらう理由とは、お客様のリスクをなくすこと。
マスコミとビジネスの融合にはマーケティングがあり、PRと販売、そして流通展開について取り上げます。

発明総合ランキング2012
(データ出典/発明大学調べ)
「2012年発明総合ランキングベスト10」(出品数:123点)
<発明総合ランキング(売れ筋・売上)ベスト10>
■第1位 クイックストラップ〔39pt〕
■第1位 JAVAまる(2個セット)〔39pt〕
■第3位 水抜き上手ぬか漬け器(糠なし)〔33pt〕
■第4位 アク取りお玉(アンバー)〔32pt〕
■第5位 JAVAまる(3個セット)〔31pt〕
■第6位 救急トイレ(3個セット)〔29pt〕
■第7位 クール-20℃(3個セット)〔25pt〕
■第8位 舌のお掃除(3セット)〔24pt〕
■第9位 ドライバット(ツアープロ/白×ブルー)〔20pt〕
■第10位 JAVAまる(4セット)〔19pt〕

発明総合ランキング2011
(データ出典/発明大学調べ)
「2011年発明総合ランキングベスト10」(出品数:107点)
<発明総合ランキング(売れ筋・売上)ベスト10>
■第1位 クール-20℃(3個セット)〔39pt〕
■第2位 ドライバット(アスリート/白×グリーン)〔35pt〕
■第3位 ドライバット(ツアープロ/白×ブルー)〔32pt〕
■第3位 クール-20℃ミニ(3個セット)〔32pt〕
■第5位 クイックストラップ〔31pt〕
■第6位 ドライバット(スタンダード/白×グリーン)〔29pt〕
■第7位 クールスカーフ(ブルー・ミント)〔23pt〕
■第8位 クールタオル(ブルー)〔21pt〕
■第9位 ドライバット(ツアープロ・ロング/白×オレンジ)〔19pt〕
■第9位 クール-20℃(1個)〔19pt〕

発明総合ランキング2010
(データ出典/発明大学調べ)
「2010年発明総合ランキングベスト10」
<発明総合ランキング(売れ筋・売上)ベスト10>
■第1位 ドライバット(ツアープロ・ロング/白×オレンジ)〔40pt〕
■第2位 ドライバット(アスリート/白×グリーン)〔38pt〕
■第3位 ドライバット(ツアープロ/白×ブルー)〔36pt〕
■第4位 ドライバット(ツアープロ・ロング/白×ピンク)〔33pt〕
■第5位 ドライバット(スタンダード/白×グリーン)〔33pt〕
■第6位 ドライバット(アスリート/白×ピンク)〔30pt〕
■第7位 ドライバット(スタンダード/白×ピンク)〔28pt〕
■第8位 クール-20℃(3個セット)〔25pt〕
■第9位 クール-20℃ミニ(3個セット)〔23pt〕
■第10位 汗取りパッド(3セット)〔19pt〕

「BIG tomorrow」(H22年5月号)
青春出版社様から許可を得て
取材記事を掲載しています
「発明売上ランキング」
ちょっとしたヒラメキが大きなお金を生んだ!
個人発明家のアイデア商品売上ランキング
発明長者はどんなアイデアから商品を生んだのでしょうか?
ふとした思いつきから巨額の収入を稼ぎ出した発明商品売上ベスト5を公開!
<売上ランキングベスト5>(データ出典/発明大学調べ)
■第1位〔洋子の快朝ダイエット腹巻き〕・・・20億円
■第2位〔汗取りパッド〕・・・6億8000万円
■第3位〔楽らく健康BOX〕・・・3億800万円
■第4位〔アク取りお玉〕・・・1億2120万円
■第5位〔アク取り落し蓋〕・・・8000万円
(「BIG tomorrow」から参照)

発明売上ランキング第1位
〔累計50万枚・20億円突破〕
「売上ランキング第1位」(洋子の快朝ダイエット腹巻)
病院の先生方が推薦する「洋子の快朝ダイエット腹巻」。
6つのシリコーンボールの指圧効果と、チタン・ゲルマニウム・ケイ素・遠赤外線のパワーで、スリムなウエストラインを実現します。
とっても薄手で伸縮自在なのでオシャレ着のウエストラインを邪魔しません。
毎日オシャレに健康をサポートいたします。
◆特徴
・腰部について6個のシリコーンボールの適度な刺激があります。
・生地に、チタン、ケイ素などの鉱物をプリント加工しています。
・遠赤外線効果で身体を温めます。
・ジグザグ模様が腹部にあり、お腹周りを引き締めます。
◆「洋子の快朝ダイエット腹巻」マスコミ取材・紹介
【テレビ朝日】「スーパーモーニング」(週刊スパモニランキング)
【青春出版社】「月刊Big tomorrow」(アイデア商品売上ランキング第1位)
※メディア取材(各ランキング)は発明大学調べ
<講義内容の一部>
・ビジネスの王道である物販ビジネスとは?
・発明とビジネスの融合(事業の収益化)とは何か?
・ネット販売での売り方、お客様が求めているポイント
・ぬか漬け器が売れている理由、事例にて解説、取り組みのポイント
・商品名の考え方(語彙の組み合わせ方)、商品名の役割とは?
・チラシの役割(チラシの役割は4つ)
・流通販売(問屋と小売店について)
・流通プロセス(原価、利益、卸値について)
・問屋の探し方(探すポイント、交渉、確認事項)
・問屋との取引開始(卸値、最低ロットの確認、裏付け資料)
・商品の演出、高値で販売(4つの付加価値の演出)
・お客さんが求めているのは(○○に価値がある)
・流通の基礎知識、PL保険、JANコード、表示マーク
※プログラムの一部が異なる場合がございます。
<NHK「あの人に会いたい―SONY 盛田昭夫―」を見た>
SONYがアメリカで初めて小型ラジオを販売したときのことを振り返りながら、
SONYの創始者盛田昭夫はこう語っている。
「日本人は、よその技術や発明を器用に使って製品を作るといわれる。
しかしそうしていい製品をつくったとしても、それだけではだめなんですね。
物をつくるだけではだめで、その売り方も発明しなければ売れないんです。」
30年以上も前からユニークさ、つまり独自性と新規性を実践し続けてきたこの偉大な先人は、
モノまね大国と呼ばれた高度成長期の初期の日本にあって、正々堂々と、
日本人のオリジナリティーを明確に主張し続けた”サムライ”である。
それがSONYというベンチャー企業を、世界のSONYたらしめたものなのだ。
だから、彼の著書はいまだに私達にビジネスにおけるさまざまな発見を与えてくれる。
ベンチャーのあるべき姿を、考えさせられる。
そして彼が亡くなって、もう14年が過ぎようとしている。
翻(ひるがえ)って、私の仕事はその
”売り方の発明” なのである。
技術や製品のグローバル化が進み、あらゆる意味で飽和の時代となった今、これからの時代には、
技術や製品だけで差別化をするのは難しい。
ビジネスモデルの新規性や独自性の重要さは、これまでとはまったく違う、しかし市場には
確かに存在しているニーズ、つまり顧客との”新しい関係性”を見出すことにあるのだ。
まさしく
”売り方の発明” こそが、きわめて重要な時代なのだと思う。
(NHK「あの人に会いたい―SONY 盛田昭夫―」を見た より)
ビジネスの王道である物販ビジネス(販売方法)を学ぶことで
1.原価・利益・卸値などの基礎知識を学ぶ
2.流通プロセスを理解し、販路開拓方法を学ぶ
3.ネット通販をはじめ、お客様から求められる販売方法、売上(収益)とビジネスを学ぶ
⇒明日からすぐに実践できるプロモーションスキルを学ぶ特別講義になります。
販路戦略セミナーは販路実績(事例)を基に販路に関する基礎情報・知識・知恵を学ぶ場となり、
またマネタイズ(事業の収益化)とビジネスの成長を目指す特別講義として開催いたします。
販路戦略セミナー
- 開催日時
- 開催日:平成25年6月12日(水) / 時間:12:00〜14:30 (2時間30分)
(15分間の休憩と15分の質疑応答あります)
- 場所
- 東京都豊島区東池袋1-3-5
- アクセス
- 池袋駅(東口)より徒歩30秒(地下33・34番出口)
- 講義内容
- 流通プロセスとネット販売を学ぶ特別講義
〜ビジネスの王道である物販ビジネスを学ぶ〜
- 参加費
- 15,000円(受付日によって異なります)
- 当日のご用意
- 筆記用具・名刺
- 主催
- 発明株式会社
<マネタイズ(事業の収益化)とビジネスの成長を目指す特別セミナー>
■特別セミナー(1):「売れるには売れる理由がある、その理由とは何か」/平成24年10月13日開催(終了)
■特別セミナー(2):「マスコミ戦略セミナー」/平成24年12月22日開催(終了)
■特別セミナー(3):「販路戦略セミナー」/平成25年6月12日開催(終了)
■特別セミナー(4):「事業化戦略セミナー」/平成25年10月開催(予定)
⇒正会員(年会費)の方:「特別セミナー(3)〜(4)」は無料招待させていただきます

⇒正会員(年会費)登録にて発明セミナーへの参加費は無料(その他のセミナーも無料又は優待価格)
⇒発明勉強会3000円×12回分=36000円分無料(商談会にて販路へのご提案、マスコミ媒体へ紹介、PRサポート)
⇒ビジネス勉強会8400円×2回分=16800円分無料(誕生月の特典)
⇒有料会員(正会員)登録で「商談会」(販路開拓)参加権利※有料会員の特典
⇒メール相談・スカイプ電話相談無料(情報・知識・知恵を学べる環境があります)
※上記は平成25年6月10日現在であります。
<弊社のミッション>
人々が価値ある情報・知識・知恵を持つことにより、
より豊かで幸せになる生活を実現すること。
会場へのアクセス
東京都豊島区東池袋1-3-5
大きな地図で見る
[ 会場 ]:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-3-5
[ 会場への交通アクセス ]:池袋駅(東口)より徒歩30秒(地下33・34番出口)
-受付終了(多くのお申込みありがとうございました)-
人は「誰と出会うか」「誰に教わるのか」「誰に相談するのか」によって人生が大きく変わります。
「販路戦略セミナー」という出会いの場から未来に価値を生み出し、その価値を演出できる人になりましょう。
皆さまからのお申込みとご参加をお待ちしております。